公開日 2022年12月23日
更新日 2025年03月03日
本町の水道事業は昭和39年に創設し、昭和40年から給水を開始いたしました。その後、3次にわたる拡張事業により現在の事業基盤をつくり、良質で安全な水の安定供給に努めてきました。
経営面においても昭和43年の公営企業法の適用を受けて以降、独立採算を基本に事業経営を行ってきました。このような結果、現在の本町の給水状況は下記のとおりとなりました。
水道事業概要(令和6年3月31日現在)
| 総人口(給水区域内人口) | 38,281 人 |
| 総戸数(給水区域内戸数) | 16,601 戸 |
| 給水人口 | 37,800 人 |
| 給水戸数 | 14,761 戸 |
| 普及率 | 98.74 % |
| 年間配水量 | 4,069,829 m3 |
| 1日最大配水量 | 13,016 m3 |
| 1日平均配水量 | 11,120 m3 |
| 年間有収水量 | 3,505,036 m3 |
| 有収率 | 86.12 % |
