新着情報
- 壬生町民の皆様へ 町長メッセージ(2022年8月8日 総合政策課)
- 壬生町交通防犯通信 7月号(2022年8月3日 生活環境課)
- 行政書士相談(2022年8月1日 生活環境課)
- !!注意!!詐欺の電話!!注意!!(2022年8月1日 生活環境課)
- 司法書士相談(2022年8月1日 生活環境課)
- 石橋地区消防組合消防職員採用試験のお知らせ(2022年6月17日 総務課)
- 木造住宅の耐震補助制度について(2022年6月9日 都市計画課)
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施について(2022年6月1日 総務課)
- 栃木県自転車条例が制定されました(2022年5月31日 生活環境課)
- 夜間・休日の診療機関(2022年5月2日 健康福祉課)
- 大規模盛土造成地マップ(宅地耐震化推進事業)(2022年3月17日 都市計画課)
- 会計年度任用職員(消費生活相談員)募集(2022年2月25日 生活環境課)
- 静岡県南伊豆町との災害時における相互応援協定締結について(2022年2月18日 総務課)
- 壬生町水道水の放射性物質測定結果(R4.1月分)(2022年2月14日 水道課)
- 避難所の開設・混雑情報をPC・スマートフォン等で確認いただけます(2021年11月29日 総務課)
- 令和3年度壬生町消防団通常点検中止のお知らせ(2021年9月29日 総務課)
- 壬生町消火競技大会の中止について(2021年8月23日 総務課)
- 無理なく備蓄ローリングストックを始めませんか?(2021年8月4日 総務課)
- 避難計画シート(マイタイムライン)を作成しましょう!(2021年7月20日 総務課)
- キキクル(危険度分布)HPの案内(2021年7月9日 総務課)
- 壬生町消防団夏季点検中止について(2021年6月25日 総務課)
- 避難所における電源確保に関する応援協定締結について(2021年6月23日 総務課)
- 令和3年5月20日から避難指示で必ず避難!(2021年5月20日 総務課)
- 令和3年度 消防設備士試験のご案内(2021年5月18日 総務課)
- 壬生町操法大会・消防交通フェアの中止について(2021年5月17日 総務課)
- 自主防災組織 申請書ダウンロード(2021年4月19日 総務課)
- 災害時における相互応援協定の締結(2021年4月19日 総務課)
- 山林火災に注意しましょう(2021年3月23日 農政課)
- 新型コロナウイルスに対するワクチンに便乗した詐欺にご注意ください!(2021年2月26日 生活環境課)
- 地震被害についてのお知らせ(2021年2月14日 総務課)
- 有害鳥獣にご注意ください。(2021年1月13日 農政課)
- イノシシにご注意ください(2020年12月28日 農政課)
- 救急車の適正利用について(2020年11月1日 総務課)
- 道路の穴や損傷等の情報提供のお願い(2020年10月26日 建設課)
- 農作業機付きトラクターの公道走行について(2020年10月26日 農政課)
- 令和2年度壬生町消防団通常点検の中止のお知らせ(2020年10月15日 総務課)
- 壬生町消防団について(2020年10月14日 総務課)
- 「農家の皆さま」自然災害に備えて事前のご準備を!(2020年7月6日 農政課)
- 「り災証明書」の発行について(2020年6月25日 税務課)
- 農業用ため池マップの公表について(2020年6月18日 農政課)
- 壬生町消費生活センターについて(2020年5月21日 生活環境課)
- 壬生町から緊急のおしらせです ~感染から自分と家族を守るために~ (2020年4月17日 健康福祉課)
- 令和元年台風19号壬生町災害義援金を受付けています。(2019年11月22日 総務課)
- 被災住宅に係る相談専用ダイヤルの設置、専門家(建築士)の現地派遣の実施について(2019年11月22日 建設課)
- ◆台風19号情報◆(2019年11月20日 総務課)
- 役場職員をかたる電話の「還付金詐欺」にご注意ください(2019年11月7日 生活環境課)
- 令和元年台風第19号に伴う災害に対する金融上の措置について(2019年10月23日 総合政策課)
- 壬生町防災士養成事業について(2019年9月13日 総務課)
- 人権相談(2019年4月4日 生活環境課)
- 安全・安心メール配信サービス一覧(2018年12月20日 総合政策課)