新着情報
- 漏水かな?と思ったら(2023年2月2日 水道課)
- 「壬生町生活排水処理構想」(案)に関するパブリック・コメントの結果について(2023年2月1日 下水道課)
- 壬生町環境センターの維持管理の状況に関する情報について(2023年1月31日 生活環境課)
- 空家を所有する方(2023年1月31日 建設課)
- 空家をお探しの方 (2023年1月31日 建設課)
- ご家庭から出される衣類・布類の分別について(2023年1月31日 生活環境課)
- 「ガンダムマンホール」のカードができました!(2023年1月30日 下水道課)
- 水道管の凍結にご注意ください!(2023年1月24日 水道課)
- 下野市全域で「しば焼き」を実施します(2023年1月20日 農政課)
- 林地開発許可制度が変わります(2023年1月15日 農政課)
生活
- ごみの排出時における新型コロナウイルス感染症対策について(2022年12月14日 生活環境課)
- デマンドタクシー“みぶまる”の「ウェブ予約申込」が始まります(2022年11月22日 総合政策課)
- ライト4運動実施中!(2022年10月12日 生活環境課)
- デマンドタクシー“みぶまる”の出前説明におうかがいします!(2022年8月5日 総合政策課)
- デマンドタクシー“みぶまる”(2022年8月4日 総合政策課)
- 壬生町いきいきふれあい応援事業について(2022年3月31日 生活環境課)
- 運転に不安を感じている方へ 運転免許を自主返納した方を対象に支援をいたします(2022年2月18日 生活環境課)
- 10月より下野市・上三川町のデマンド交通が利用できます(2021年9月1日 総合政策課)
- 火災に遭われた場合の「り災ごみ」の扱いについて(2021年4月1日 生活環境課)
- 聖地公園に係る各種届出(2019年7月5日 生活環境課)
住まい
- 町営住宅ひばりケ丘団地・下台団地(2023年1月19日 建設課)
- 「壬生町空家等対策計画」を策定しました(2018年8月17日 建設課)
- 壬生町空家バンク開設しました!(2018年3月28日 建設課)
- 空家等対策について(2017年4月1日 建設課)
上下水道
- 漏水かな?と思ったら(2023年2月2日 水道課)
- 「壬生町生活排水処理構想」(案)に関するパブリック・コメントの結果について(2023年2月1日 下水道課)
- 「ガンダムマンホール」のカードができました!(2023年1月30日 下水道課)
- 水道管の凍結にご注意ください!(2023年1月24日 水道課)
- 公営企業の経営比較分析について(2022年12月26日 水道課)
- 水道事業概要(2022年12月23日 水道課)
- 水道料金の基本料金を減免します(2022年12月6日 水道課)
- 浄化槽設置整備費補助制度について(令和2年度以降)(2022年12月1日 下水道課)
- 壬生町下水道排水設備指定工事店について(2022年11月9日 下水道課)
- 公共下水道の汚水量の認定について(2022年11月4日 下水道課)
環境保全
- 壬生町環境センターの維持管理の状況に関する情報について(2023年1月31日 生活環境課)
- 下野市全域で「しば焼き」を実施します(2023年1月20日 農政課)
- 林地開発許可制度が変わります(2023年1月15日 農政課)
- 壬生町清掃センターの維持管理の状況に関する情報について(2023年1月4日 生活環境課)
- 町内において太陽光発電施設(合算出力50kW以上)を設置・運営する事業者の方へ(2022年12月14日 生活環境課)
- 不法投棄は犯罪です!(2022年12月14日 生活環境課)
- みんなで守ろう!楽しい公園(2022年12月7日 都市計画課)
- 公害等調整委員会について(2022年12月7日 生活環境課)
- 道路上で動物が死んでいる場合は?(2022年11月14日 生活環境課)
- 野外焼却(野焼き)は禁止されています(2022年11月14日 生活環境課)
ゴミリサイクル
- 令和5年度壬生町清掃センター資源物買取事業者入札参加資格登録者募集並びに令和5年度第1四半期壬生町清掃センター資源物売却入札の実施について(2023年2月1日 生活環境課)
- 壬生町環境センターの維持管理の状況に関する情報について(2023年1月31日 生活環境課)
- ご家庭から出される衣類・布類の分別について(2023年1月31日 生活環境課)
- 壬生町会計年度任用職員(運転手、技手)の募集(清掃センター)(2023年1月13日 生活環境課)
- 壬生町清掃センターの維持管理の状況に関する情報について(2023年1月4日 生活環境課)
- ごみの分類について(2022年12月23日 生活環境課)
- 古くなった消火器の処分について(2022年12月16日 生活環境課)
- 使用済み家庭用インクカートリッジの回収箱を設置しました(2022年12月14日 生活環境課)
- 在宅医療廃棄物の分け方・出し方(2022年12月5日 生活環境課)
- 壬生町一般廃棄物処理業許可業者一覧(2022年11月24日 生活環境課)
動物愛護
- 令和4年度犬猫の不妊手術費補助金について(2022年2月17日 生活環境課)
- 【ペットの飼い主の皆様へ】ペットの災害対策はお済みですか?(2018年11月1日 生活環境課)
- 野鳥が死んでいるのを見つけたら(2017年10月13日 農政課)
- ペットの受動喫煙に注意しましょう(2016年12月9日 生活環境課)
- 犬を飼うには、登録などの手続きが必要です(2015年3月9日 生活環境課)