予防接種のお知らせ

2022年10月3日

対象年齢の方は予防接種についての説明書等をよく読み、接種を希望される場合は十分理解したうえで体調のよい時に予防接種を受けましょう。

 

■定期予防接種【無料】

R4 予防接種のお知らせ .pdf(168KB)「定期予防接種のお知らせ」PDF添付

 

指定の町内医療機関にて予診票を持参のうえ接種してください。
※町外で接種を希望する方、転入等をされた方は、お問い合わせください。

 

■任意予防接種【一部助成】

任意予防接種のお知らせ.pdf(81KB)「任意予防接種のお知らせ」PDF添付

 

指定の町内医療機関にて、予約をしてからお受けください。予診票は各医療機関にあります。
※町外で接種した方は、償還払いで対応いたします。「予防接種助成金交付申請方法について」をよく読んで申請してください。

 

■予防接種が可能な医療機関(町内)

 予防接種委託契約書 町内医療機関.pdf(103KB)

 

 

■予防接種助成金交付申請書等(町外で接種した場合)

 

予防接種助成金交付申請方法について.pdf(162KB)

予防接種助成金交付申請書兼請求書.pdf(89KB)

予防接種助成金交付申請書兼請求書 記入例 .pdf(350KB)

委任状.pdf(44KB)

 

■子宮頸がん予防ワクチンについて

 平成25年6月14日に開催された国の「厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会」において、ワクチンとの因果関係が否定できない特異的な副反応が見られることから、積極的な勧奨を差し控えることとされていましたが、副反応検討部会等における議論を経て、改めてHPVワクチンの安全性について特段の懸念が認められないことが確認され、接種による有効性が副反応リスクを明らかに上回ることが認められたことなどから、令和3年11月にその取扱いが終了となるとともに、令和4年4月から接種対象者に対する個別の接種勧奨が実施されることとなりました。詳しくは、上記に添付の「R4 予防接種のお知らせ」をご確認ください。

 

 

お問い合わせ

こども未来課
母子保健係
電話:81-1887