新型コロナウイルス対策による町主催イベント等開催及び施設情報
イベント・行事開催状況(令和4年6月1日現在)
イベント・行事の対応状況等を掲載いたします。詳細につきましては、各担当課にお問い合わせください。
日時
|
行事名 | 対応状況 | 担当課(問合せ先) |
7月
|
八坂祭 | 中止 |
商工観光課 (0282-81-1844) |
施設等の運営状況や利用制限情報(令和4年6月1日現在)
施設名 | 期間 | 備考 | 担当課(問合せ先) |
壬生町おもちゃ博物館 |
3月中旬~ | 開館 |
商工観光課 (0282-81-1844) 壬生町おもちゃ博物館 (0282-86-7111) |
みらい館
|
10月1日(金)~ |
開館 ※一部店舗、営業時間の短縮 |
商工観光課 (0282-81-1844) みらい館 (0282-82-3591) |
総合運動場(体育館(ボルダリングルーム含む)、武道館、テニスコート、管理棟(トレーニングルーム含む))、 北部運動場、南部運動場 |
当面の間 |
県内在住者の利用に限る |
スポーツ振興課 (0282-82-2345) |
学校体育施設(学校開放事業)
|
4月13日(水)~ |
3月22日(火)午後6時30分~管理棟2階会議室にて、4月13日(水)以降分の予約受付 |
スポーツ振興課 (0282-82-2345) |
総合公園
|
3月22日(火)~ |
開園 |
都市計画課 (0282-86-7117) |
東雲公園芝生広場(南広場)
|
3月22日(火)~ |
通常どおり使用可 |
都市計画課 (0282-86-7117) |
ふれあい交流館
|
3月22日(火)~ |
開館 ※飲食は極力ご遠慮ください |
都市計画課 |
城址公園ホール(壬生中央公民館)
|
3月22日(火)~ |
開館 |
城址公園ホール |
南犬飼地区公民館
|
3月22日(火)~ |
開館 |
南犬飼地区公民館 (0282-86-0031) |
まちかど文庫 (南犬飼公民館分館) |
2月22日(火)~
|
開館 |
南犬飼地区公民館 (0282-86-0031) |
稲葉地区公民館
|
3月22日(火)~ |
開館 |
稲葉地区公民館 |
生涯学習館
|
3月22日(火)~ |
開館 |
生涯学習館 (0282-82-8384) |
嘉陽が丘ふれあい広場
|
3月22日(火)~ |
開館 ※宿泊研修施設の利用中止を継続 ※キャンプ場の夜間利用中止(4月1日~11月30日) |
嘉陽が丘ふれあい広場 (0282-82-1014) |
壬生町立図書館
|
2月22日(火)~ |
開館 ※一部サービスの制限 ※資料の長時間閲覧、各種座席の利用、視聴覚コーナーでの視聴、インターネット端末の利用、学習室の座席数制限 |
図書館 (0282-82-8543) |
歴史民俗資料館
|
2月22日(火)~ |
開館 |
歴史民俗資料館 |
児童館 |
3月22日(火)~
|
・各部屋の利用人数を制限 ・町内、町外在住の方の利用可 |
児童館 (0282-82-7388) |
子育て支援センターひよこ
|
10月1日(金)~ |
保健福祉センターが新型コロナウイルスワクチン接種会場となるため、児童館に事務所を一時的に移転し事業を実施 詳しくはこちら |
子育て支援センターひよこ (0282-82-3309) |
子育て支援センターつばめ
|
3月22日(火)~ |
・遊びの広場は人数制限し、当日電話予約制(午前中、午後利用可) ・町内、町外在住者の利用可 |
子育て支援センターつばめ (0282-86-0132) |
※更新箇所は、赤字にて表記しております。
※施設の開館・休館等については新型コロナウイルス感染症の状況により、変更になりますので、ご了承ください。
※保健福祉センターについては、新型コロナウイルスワクチン接種会場となるため、当面の間貸出しの停止となります。詳しくはこちら
※利用にあたっては、自宅での検温等体調管理に努めていただき、発熱や咳などの症状がある場合は利用を控えていただきますようご協力をお願いいたします。