新型コロナウイルスオミクロン株対応ワクチン接種について

2023年1月30日

新型コロナウイルスワクチン初回接種(1・2回目)が完了した方を対象に、オミクロン株に対応したワクチンの接種が始まりました。

オミクロン株対応ワクチンは1人1回接種することができます。

 

 

 接種対象者

2回目接種を完了し、前回の接種日から3カ月を経過した12歳以上の全ての方

 

 ※前回の接種日の3カ月後の同日以降(同日がない場合、翌月1日以降)接種可能です。

     例:前回接種日 令和4年8月1日 → 令和4年11月1日以降接種可能

       前回接種日 令和4年8月31日 → 令和4年12月1日以降接種可能 

 

初回接種(1・2回目)がまだの方は、従来株ワクチンによる接種を完了してください。

 

 

ワクチンの種類

  従来株に由来する成分とオミクロン株に由来する成分の両方を含む「2価ワクチン」を使用します。

  ・ファイザー社製 (BA.1対応型・BA.4-5対応型)・・・12歳以上

  ・モデルナ社製 (BA.1対応型・BA.4-5対応型)・・・12歳以上

 

 

接種券の発送について

・既に接種券がある3・4・5回目未接種の方・・・お手元の接種券が使用できます。

・初回接種(1・2回目)が済んでおり、前回接種日が令和4年10月末までの方へ接種券を送付済です。

 

※接種券を紛失した方、送付時期を過ぎてもお手元に届かない方は、壬生町新型コロナワクチンコールセンター(コールセンター)へお問い合わせください。

※海外で接種した方や、他市町村より転入してきた方は接種券が送付されません。コールセンターまでご連絡ください。

 

 

予約について

・個別接種、集団接種ともに完全予約制です。

・接種券がお手元にある方は予約が可能です。

 

個別接種

 

・使用ワクチン

   ファイザー社製オミクロン株対応ワクチン

   モデルナ社製オミクロン株対応ワクチン

    (ワクチンの供給状況により変わります)

 

・予約方法

   ご希望の医療機関の個別接種実施状況を下記で確認し、接種券がお手元に届いてから、直接、医療機関へお申込みください。

   ※各医院へのお問い合わせは、受診したときにご確認していただくなど、診療の妨げにならないようご協力ください。

   ※予約の確認、変更、キャンセルは医療機関へ直接ご連絡ください。

  

         個別接種実施 町内医療機関一覧.pdf(177KB) 

  

 

集団接種 (県営接種会場:とちぎ健康の森))

 

 ※壬生町保健福祉センターでの集団接種は、1月27日をもちまして終了いたしました。

 

 県営接種会場での実施日、予約開始日時等については、栃木県公式ウェブサイトにてご確認ください。

 予約サイト、または栃木県ワクチン接種会場コールセンターにてお申込みください。

 

 【県営接種会場における接種予約・お問い合わせ】

   栃木県ワクチン接種会場コールセンター 0570-003-234 (9:00~17:00)

  

 

接種当日に必要なもの

1.町から郵送された予診票(接種券付き)

2.町から郵送された接種済証

3.本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)

4.お薬手帳(服薬中の方)

5.健康保険証(個別接種の方)

 

※肩を出しやすい(着脱のしやすい)服装でお越しください。

※前回の接種が壬生町への転入前の方は、前回接種日がわかる書類を別途お持ちください。

全額公費で接種を行うため無料です。

 

 

問い合わせ先

 壬生町新型コロナワクチンコールセンター 

  28-6818 (平日のみ9:00~16:00)