総務部
- 2023(令和5)年度税務職員採用試験について(2023年6月7日 税務課)
- 壬生町PRラジオ番組「みぶナビ」(2023年6月5日 総合政策課)
- 令和5年度予算書(2023年6月2日 総合政策課)
- 「壬生ホッとチャンネル」放送中(2023年6月2日 総合政策課)
- 住民税Q&A(2023年6月1日 税務課)
- 町民税・県民税 税額決定・納税通知書の送付について(2023年6月1日 税務課)
- 令和4年度下半期 町の財政状況(2023年6月1日 総合政策課)
- 広報みぶ令和5年度版(2023年6月1日 総合政策課)
- 企業版ふるさと納税のご案内(2023年6月1日 総合政策課)
- 令和4(2022)年度地方行政サービス改革の取組状況等(2023年6月1日 総合政策課)
- 街の住みここちランキング2023 <栃木県版>3位(2023年6月1日 総合政策課)
- 今月の配布物(2023年6月1日 総合政策課)
- 統計調査員をしてみませんか!(2023年6月1日 総合政策課)
- 【複製】地方行政サービス改革の取組状況等の公表について(2023年5月31日 総合政策課)
- 壬生町ふるさと納税(2023年5月24日 総合政策課)
- 広報みぶ「わが家のアイドル」写真募集!(2023年5月20日 総合政策課)
- 町税等納税(納入)通知書及び納付書の様式変更と納付方法のご案内(2023年5月17日 税務課)
- 壬生町民の皆様へ 町長メッセージ(2023年5月8日 総合政策課)
- 【子育て加算もあります!】壬生町に移住で単身60万円、世帯なら100万円支給!壬生町移住支援事業!(2023年5月1日 総合政策課)
- 人事行政(2023年4月24日 総務課)
- 広域連携バス『ゆうがおバス』の運行を行っています(2023年4月4日 総合政策課)
- 各種計画(2023年4月3日 総合政策課)
- 事後審査型条件付き一般競争入札(安塚小学校普通特別教室棟長寿命化改良工事)の実施について(2023年4月3日 総務課)
- 事後審査型条件付き一般競争入札(壬生町役場旧庁舎等解体工事)の実施について(2023年4月3日 総務課)
- マイナンバー制度に係る特定個人情報保護評価について(2023年3月29日 総務課)
- 早期退職希望者の募集及び認定の結果(2023年3月28日 総務課)
- 令和5年度 納期カレンダー(2023年3月27日 税務課)
- 町の財政状況資料集(平成18年度~令和3年度)(2023年3月23日 総合政策課)
- 予算書(2023年3月20日 総合政策課)
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施について(2023年3月19日 総務課)
- 携帯電話等の通信障害時の119番通報について (2023年3月10日 総務課)
- 指定施設での不在者投票について(2023年3月2日 総務課)
- 選挙Q&A(2023年3月2日 総務課)
- 広報みぶ令和4年度版(2023年3月1日 総合政策課)
- 味噌六日本一決定戦第13回大会 大太鼓女子部門優勝 石島芳恵さんが町長を表敬(2023年3月1日 総合政策課)
- 【2/16より】壬生町コミュニティバス「みぶーぶ」実証運行開始(2023年2月20日 総合政策課)
- 壬生町における女性活躍推進法に基づく取組について(2023年2月13日 総務課)
- 壬生町会計年度任用職員 登録者 募集(2023年2月1日 総務課)
- 令和4年度明るい選挙啓発ポスターコンクールの結果について(2023年1月6日 総務課)
- 所得の種類と所得金額の計算方法及び給与所得・公的年金分雑所得の求め方(2023年1月4日 税務課)
- 「壬生町くらしの便利帳」を作成します(2022年12月28日 総合政策課)
- 壬生町公共施設予約システムにおける「特定商取引に関する法律に基づく表示」(2022年12月26日 総合政策課)
- 町税等の延滞金の計算方法について(2022年12月23日 税務課)
- 町税等の口座振替領収済通知書の一部廃止について(2022年12月19日 税務課)
- 壬生町総合振興計画実施計画【令和5/6年度】及び壬生町創生総合戦略実施計画【令和5/6年度】を策定しました(2022年12月8日 総合政策課)
- 政治家の寄附禁止について(2022年11月30日 総務課)
- デマンドタクシー“みぶまる”の「ウェブ予約申込」が始まります(2022年11月22日 総合政策課)
- 一定規模の土地取引後には届出が必要です(2022年11月17日 総合政策課)
- 所得割の税率(2022年11月17日 税務課)
- 人的控除の差の調整控除額(2022年11月17日 税務課)